Diary


2023年7月6日

色々あって…


ども!すっかりご無沙汰しております終焉です!
単行本発売したにもかかわらず宣伝すらしていませんでしたが

2023年4月27日発売! 最新単行本「雌に鍵は掛けられない

無事発売いたしました。
下記リンクより紙版、電子版の 各書店様のページへ飛ぶことができます。
<
saikoro-books.com/comic/753/>

というのもですね単行本作業を終えた直後くらいにですね
急遽引っ越しをすることになり
かなりドタバタになってしまいまして(汗

現在は引っ越しも完全に終わりまして、
なんやかんや買い揃えなきゃいけないものが多かったので
時間かかってしまいましたが仕事の環境も整いました。

最近skeb(スケブ)といのを始めました。
そもそもイベントなどで読者の方が作家にスケッチブックを渡して
イラストを描いてもらうというものだったのですが
それのデジタル版といったとこでしょうか。
リクエストいただいたイラストを描かせていただいております。
無料ではないですが(汗)

ご興味のある方は是非是非〜♪




2023年3月2日

単行本発売予定!


ども!終焉です!
去年の年末にワニマガジン社からヤラレ妻が発売しましたが
今年も単行本が発売することが決定しました!

現在COMICグーチョで描かせていただいている漫画がサイコロブックスさんから出ます!!

今のところ4月末発売予定です!!

タイトルもだいたい決まっているのですが まだ確定ではないので 確定次第ご報告いたしますね!
サイコロブックスさんから出す初成年マーク付き単行本ということで
それがオイラでいいのかなというのはありますが…(汗

販促にもチカラを入れてくださっているようなので
書店特典とかも色々あるそうです!!! 
いや、これからオイラが特典の作業をするんですけどね!!(笑

それと以前御好評いただきました サイン色紙プレゼント企画ですが
前回の単行本のヤラレ妻発売の際にまたやりたいなと思っていたのですが
PC調子悪くなったりとトラブル続いてできなかったので
4月に単行本が出た際に 両方の単行本を買ってくださった方の中から
抽選でプレゼントさせていただけたらと思います。

その際はまた告知させていただきますね!

よ〜〜し単行本作業がんばるぞい!!



2023年3月1日

ようやく復活


ご無沙汰してます終焉です!

すっかり更新が止まってしまいました(汗
PCが不調で急に電源が落ちるという現象が去年からありまして
最初は数日に1回みたいな頻度だったんですが
年をまたいだ辺りから落ちる頻度がかなり上がってきて
数時間に1度落ちるようになってしまいして…。。。。
よくよくエラーとか調べたらKP41という PCの病気であることが判明。

これは頻繁にPCが落ちるようになる病気なのですが
原因が多岐にわたるため 何が原因かはわかりにくい
非常にやっかいな病気で 原因を潰していくよりもPC買い換えたほうが早いという説もあったりと。。。

何が原因かわからなかったので PCをフォーマットしたりしたんですが
それでも直らず…
まぁその時にソフトも全部消すことになってしまったので
HPを更新するソフトも消えちゃいまして、それからしばらくは最低限のソフトのみ入れて
仕事をしてたんですよね。
ほんとメールと絵を描くソフトくらいで。

PC不安定な状態なので 高頻度で保存かけて いつPCが落ちるかビクビクしながら
作業をしばらくしてたんですが Twitterでそのことをボヤいたところ
そのKP41は電源が原因では?とご意見くださった方がいらっしゃいまして
一か八かで電源を交換してみたところ なんと直ってしまいました!!!(*´Д`)

電圧に余裕がなかったってことなんでしょうけど
PCショップで組まれたPCだったわけで そんなことが起こるんだなぁと。
電源は15000円くらいだったんですが
PCを買い換えることを考えたら かなり安く直ったなと。

そんでもって今再びHP更新するためのソフトをインストールして更新しているわけであります。

助言をくださった方がおっしゃっていたんですが KP41を経験して以降は
PCを買うときは電圧をグレードアップして買ってるとか。
いや、私も今回こういうことがあったので次回からはそうなりそうです。



2022年12月13日

来年に向けて


ども こんちゃす終焉です!
久々にワニマガジン社さんから単行本も発売されまして
12月9日からは「ヤラレ妻」電子配信版も発売致しました!
本はかさばるしなぁ〜 家族がいるからなぁ〜 という方は 電子版を是非!!

来年の春にはですね ここしばらくCOMICグーチョで描き溜めてきた漫画が
単行本になります!!

これから最後の1作品を描くところですので
そのあとはすぐに単行本作業といった感じでしょうか。
がんばりますので お楽しみに!!!



2022年10月25日

とりあえず一段落…


ご無沙汰してます終焉です!
単行本発売に向けてスケジュールぎちぎちだったもので
寝てるか食べてる以外ほぼ仕事みたいな生活でした(´∀`;)
ようやく更新できます。

前回の更新からも漫画は描いてたんですが告知飛ばしてしまいましたね…
最新の物はCOMIC X-EROS(コミックゼロス)に掲載されます。


それと今月10月31日に 久々の単行本が発売になります!
とらのあな」「メロンブックス」でご購入いただくと 特典でポストカードが貰えます!
ワニマガジン社の公式サイトからも購入可能です。
是非是非宜しくお願い致します!



2022年7月18日

ヤバイ ヤバイ


どもっす!!終焉です!
ヤバイ 告知すっかり忘れてました…
次のスケジュールが押し押しなもんで(汗

6月10日配信開始の COMICグーチョ VOL.10にて漫画を描かせていただきました。
宜しくお願い致します。

2年ぶりの単行本発売も迫ってまいりました!
今の仕事が終わりましたら 今後についてお知らせさせていただきま〜す!




2022年5月2日

長かった…


どもっす!!終焉です!

ようやく原稿が一つ終わりました。長かった…
44ページの大ボリューム漫画 かなり時間かかりました。

10月に発売する単行本に向けて また1歩前進しました(´∀`;)
5月6日発売の COMIC X-EROS(コミックゼロス)にて掲載されます。

「バリキャリ妻が連れてきた部下が元カノだった件」の後編になります。












最近は雑誌で買うのではなくて電子書籍として買ったり
Komiflo(定額読み放題サイト)で読む人も増えたみたいですね。
たしかに手元にあって邪魔とか 家族がいる方には
もってこいですよね♪

海賊サイトとか未だにあるようですが
そんな高いものでもないので 是非皆さんには課金して
作者に貢献していただけたらと思いますm(_ _)m
オイラに限った話ではなくて
ほんと 読者様あっての作家なので 何卒宜しくお願いいたします。

さてさて、この仕事が予定よりひっぱってしまって
次の仕事のスケジュールがギッチギチでして
これまたヤバイことに。。。現在絶賛ネーム中です。
ゴールデンウィークは無いけど負けずにがんばるぞぅ!!



2022年3月10日

単行本発売延期のお知らせ


どもっす!!終焉です!

延びちゃいました( ;∀;)

春頃発売予定だったんですけどね
こればっかりは私で決められないのよね。。。

1ヶ月に発売できる作家さんの量って決まってて
わたくし下半期組に投入が決まったのですよ。ルルルルル…泣(はだしのゲンってこんな泣き方じゃなかったっけ。

んで結局10月下旬発売予定です。というかたぶん ほぼほぼ決まりです。はい。
そんでもって COMICグーチョのサイコロブックスさんのほうは
一応来年単行本発売予定となっております。2年連続で単行本出るって感じですかね。ありがたや ありがたや。
そしたら米と味噌がもうちょっといいグレードのやつが買えるかもしれません。
貧乏ツライ〜〜〜( ;∀;) 

また詳細決まりましたらご連絡させていただきます!

よろしくお願いいたします。m(_ _)m




2022年2月22日

猫の日らしい


どもっす!!終焉です!
相変わらずのペースの更新ですみません。
今月配信のCOMICグーチョ VOL.08にて漫画描かせていただいております。



のちに単体でのダウンロード販売も行われると思いますので
よろしくお願いいたします。

そして現在はCOMIC X-EROS(コミックゼロス)の作業中でございます。
以前描いた漫画の続編となっておりまして
ページ数もP40越えと 鼻血が出そうなボリュームとなっておるでございます。
だいたい通常P16〜P20くらいで描かせていただいておりまして
今までで最高でもP24が最高だったんですよ。
遅筆なもので作画期間1ヶ月くらいだとそれくらいが限界だったといいますか
でも今回は作画期間を増やしてページ数も増やそうということになりまして
今がんばっている最中でございまする(汗
なのでしばらく告知できる物も何もない状態なので 大人しくしていると思うのですが
裏ではシコシコと あ違った せっせと作業していると思います。

なんというか、今現在 描いても描いても終わらないような気がしています。
とりあえずこんな感じで描いてます。

また途中経過なんか報告できたらと思います〜
がんばりまっす!!



2021年12月29日

今年1年の話と 単行本発売の話


ども〜 どもも〜!!終焉です!
早くも2021年が終わってしまいますねぇ…

いや〜 今年は色々と大変な1年でございました。
ほとんど体調崩してたっていうね…(;´Д`)
ギックリ腰やって椎間板ヘルニアやって
四十肩やって坐骨神経痛やって喘息やって…
1年で5つも病気患いましたわ…

んでもって 患ったものはほとんどは治ったのですが
喘息だけは長い付き合いになりそうです。
ついに持病持ちだ うぇーい。・゜・(ノД`)・゜・。


おみくじの「病気」の項目何て書いてたかな…
いいこと書いててコレだったらヒドイですわ。

そんなわけで去年はほとんど仕事ができませんでした。
何回執筆したかな…1年の半分は仕事休んでた気がします。


んでもって年末はとどめでPC壊れますた!!
実は今新しいPCの設定中なのですよ。
HP更新ソフトの設定終わったんでそのついでに更新してるっていう。
前回のPC買って1年半で壊れましたからね!!ちょっと短すぎるでしょうに!!
買って1年くらいした頃に再起動時にPCが起動できなくてBIOS画面開いて起動しなきゃいけないっていう
そんなことがたまに起こるようになったのですよ。でもそれも最初は月に1回くらいだったんです。
でも買って1年だしなと思いそのまま使っていたんですが
買って1年半を迎えた頃には3日に1回くらいそれが起こるようになりまして
しまいにはPCがフリーズする事もしばしば…

仕事用のPCですからもちろん常々バックアップを取りつつ作業は進めているわけですが
もぅいつフリーズするか怖くて怖くて。
前回の原稿中に何回データ飛んだことか…orz

なので買って1年半だったけども新しいPCを買うことを決断!
もちろんネットで色々調べたのですが 人それぞれPCの環境は違うわけで
原因究明するのに時間かかりすぎますからね!買い替えが早いだろうと!

PCのマザーボードとかCPUとかメーカーなどは変わっていますが
入れるソフトだったり接続する物は同じ物になるので
またフリーズするようなことにならないかが心配なんですよね…(汗

とにかく新しいPCでしっかりとした環境を作って
来年はお仕事がんばれるようにします!!

実は来年単行本が出るような話を編集さんから聞いておりまして。
まだ細かいことは未定だったりするのですが 一応春頃かなと。
そのためには組まれてる予定通りに執筆を進めないとなので ほんと頑張ります!

とりあえず今はPCセッティングをせねば。
年賀状イラスト描いてる時間無さそうです。すみません。
ではでは皆様よいお年を!!



2021年11月18日

御応募有難うございました!


ども〜 終焉です!
先日、色紙プレゼントを行わせていただきましたが
たくさんの御応募ありがとうございました!

過去に雑誌で色紙プレゼントがあり
何度か描かせていただいた事があるのですが
正直、自分にどれくらいの応募があったかなどは連絡はこないので
もしかしたら自分の色紙には1通も応募がなくて
出版社で色紙を処分したのではと常々思っておりました。

今回は一応メールで簡単に応募できるようにしたつもりでしたので
もしかしたら10通くらいは応募がくるかもと思っていたのですが
思っていた以上に御応募いただけて とても嬉しかったです!

メッセージを添えてくださった方も多く 全部読ませていただきましたし
今後の仕事の励みになりました!

以前は毎年コミケに出ていたのですが
ここ7年くらいですかね…商業誌に専念すると決めて
もぅしばらくコミケに出ていないので
なかなか読者の方と交流する機会もなくなってしまったのですが
今回のように 出版社を通さずとも個人的にでも読者の方々に
何かしら恩返しといいますか 何かプレゼントできたらいいなと思っております。

ですので次回もまたキリのいいところでまた色紙プレゼントなど
行わせていただきたいと思いますので
今回当たった方も当たらなかった方もまたご応募いただけたらと思います!!

まぁフォロワーさんを増やすためには私がTwitterに頑張って絵をあげないといけないわけですが
ほんとすごい人は毎日あげてますもんね。見習いたいですけどね〜…(遠い目)
遅筆なので仕事で手いっぱいで なかなかあげられないといいますか…ゲフン。すんません。
とりあえず今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m



2021年11月04日

色紙プレゼント


ども 終焉です!
遅くなってしまったのですが、Twitterのフォロワーさんが3万人を超えまして
本当にありがとうございます!(あんまり つぶやいてなくてすみません…汗)
それで何かできないかと思いまして
プレゼント用の色紙を描かせていただきました。

ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に色紙をプレゼントいたします。

応募方法、条件は以下の通りです。

応募条件: 
@Twitterで終焉のアカウントをフォローしてくださっていること。

A郵送になりますので住所を教えても大丈夫な方。(住所は送り次第破棄します)

B色紙に必ず「〇〇さんへ」という名前を入れさせていただきますので それが問題ない方(転売防止のため)

応募方法:

メールにてご応募ください。(syuuen★syuuen.com の★を@に変えてください)

●件名に「色紙希望」 本文に Twitterのユーザー名を記入して送信してください

応募締切 2021年11月15日

当選者には締切から1週間以内にご連絡致します。
送られてきたメールアドレスに当選の返信を致しますので
その際に送り先等をお伝えください。






2021年10月10日

昨日に続いて宣伝の話


どもも 珍しく連続更新終焉です!

というのもですね、実は10月8日から配信が始まりました
COMICグーチョ VOL.06』でですね漫画を描かせていただいているのですよ。
FANZA  DLsite にて購読可能となっております!
少し遅れて もうちょっと安い値段でオイラの漫画のみの専用配信も始まると思います。
こっちのHPをわざわざ見に来てくださっている方のために
Twitterの画像とは違う画像も公開しておきますね(笑





2021年10月09日

ワクチンチンと仕事の話


どもも 終焉です!生きてます!

終焉さんもワクチン打ってみたんですけどね
1回目にして軽く副反応出まして…(==;)

腕が痛いというのはよく聞く話なんですけどね、終焉さんは手に湿疹とかゆみが出ちゃいましたよ。
数日で治まりはしたんですけどね。
2回目のほうが強い副反応出やすいと聞いているので正直不安です。

アメリカでしたっけ?ワクチンが強制か何かでデモなんか起きたりしてますけど
いや、色んな体調&持病持ちの人がいますしねぇ
そうじゃなくても打ちたくないって人もいるでしょう。
実際ワクチン打って亡くなってしまった方もいらっしゃるわけで…
じゃあ何かあったら責任どう取るんだいみたいな ほんと難しい問題だと思うんですよねぇ。
オイラは打ちましたけど 打ちたくない人の気持ちも分かるので
そういう人にとても打ちなよなんて言えませんね。
打っても重症化しにくいだけで感染はしますし場合によっては重症化もしますしね。
とりあえず来週2回目なんで がんばってきたいと思います。。。

さぁさぁお仕事のほうですが
告知遅れてしまったんですが『COMIC X-EROS(コミックゼロス)』 にて漫画描かせていただきました。
発売自体先月だったのでだいぶ告知遅れてますが…まだ書店で売っているかどうか(汗
今回はP24となっておりまして こちらは前編です。
漫画自体には前編とかは書かれてないのですが 続きございます。
後編は更なる大ボリュームで倍近くのページ数になる予定です。
みなさんお楽しみに!!






2021年7月20日

ダイエット


ども、現在 コミックゼロスの掲載予定の前後編の漫画の前編を制作中の終焉です(*゜▽゜*)ノ

さっき気づいて直したんですけど
今年入ってずっと日付2020年のまま日記書いてましたわ(滝汗
日付だけ見たらもう1年更新してないみたいになってましたね(´Д`;)

相変わらず体調ガッタガタの終焉さんですけども
最近はそれもあって色々健康に気を遣うようになってきました。

若い頃はカップ麺ばっかで過ごすとか 数日徹夜とか余裕だったのですが
体調を見ているとそうも言ってられない年齢になってきたなと。
今年入ってから4つくらい病気抱えちゃってるんで いい加減健康管理に気を遣わねばと。

んでもって今実践しているのが単純ですけど食事内容の見直しと 運動!
もぅね代謝が悪くなってるからね じじいは頑張らないとな年齢なんですよ。
力仕事して弁当2個とか食べてた10代がなつかしいですホント!
何食べても太らなかったものね!若さってスゲェ!

今は座りっぱなしの仕事ですから太りやすいのも当然なのですが、でもそれを言い訳にはしたくない!
もちろん体質なんかもありますけど しっかり痩せてる作家さんもたくさんいます。
要は自己管理ができるかできないかですよね。
いやぁ…でもストレス半端ない仕事ですからね 食べたくなっちゃうんですよね〜…


見直しを始めて現在5ヶ月目で体重は-6.5kg。
5年ほど前に体重を3ヶ月で10kgほど落としたことありましたけど見事にリバウンドしているので
今回はリバウンドしないようにしたいなと…
さぁ締め切りも近くなってきてるし頑張ろう!



2021年6月9日

厄年もどき

2か月ほったらかしになってしまったんですが
体調を崩してお仕事休んでおりました。(´Д`;)
色々検査もしましてコロナではなかったのですが
成人喘息ってヤツらしくて これはもぅ治らないんだとか。
(薬で症状を出にくくするんだそうです)

処方されたお薬のお陰で 症状はだいぶ治まってきているのですが
なんというかもぅ若くないので 最近になって色々と体にガタがきてるといいますか
やれ肩が痛い 指が痛い 腰が痛い…
去年末にヘルニアやったばかりなのに数ヶ月仕事して またコレですからね…(汗

仕事は長く続けたいので なるべく無理しすぎないようにはしたいのですが
不器用なので息抜きとのバランスが難しいです。

出版社さんとのお仕事になりますから
「お前そんな休むならいらねーよ」と言われたらおしまいですからね。
とりあえず楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるかもしれないので(いてほしい)
執筆を続けていけるよう頑張ります!!

6月10日発売の『comicグーチョ』にて漫画を描かせていただきました。
宜しくお願い致します。




2021年4月3日

自粛生活everyday!!

やったーーーー!!花粉終わったーーーーっ!!!
ども!終焉です!!

オイラの花粉症はスギ花粉だけのようでして、ようやくマイ花粉シーズン突破しました!

相変わらずコロナが続いていて皆さんも色々と大変だと思うのですが
私は日々自粛といいますか、うん。仕事終わらないだけなんですけどね。
「家から出ない」ではなく家から出られない日々が続いています。

今また『comicグーチョ』の原稿を描いているんですが
ネームきってるうちに色々とバランスが悪く感じて自らページ数増やしてもらったりなんかしちゃって
今まで自分からページ数増やさせてくださいなんて言ったことなかったんですがね。(´Д`;)
まぁそれくらい展開がギチギチだったということですな。 見事に自分の首をしてめ締切に追われてます(滝汗

これ終わったらその1週間後に「COMIC X-EROS」の締切がくるっていうね…地獄やね。

プライベートでもやらなきゃいけない事がいっぱいあるのにヤバイなぁ…
車検きれちゃうなぁ…うーん…



2021年3月10日

花粉マン

花粉やべぇー!
ども!鼻水ズビズバ終焉です!(´Д`;)
今年は目にきますね! 目がかゆい!去年よく効いた目薬が今年は効かん!!
薬も飲んでるけど くしゃみ鼻水止まりません〜(汗

いつからだろうね。花粉症になったのは…
少なくとも学生時代は花粉症ではなかったのだよ。
てか周りにそんな子はいなかったね。

でも今は花粉症の子も多いって聞きます。
なんでしょう。食べ物とか、あとは日頃からあまり外で遊ばなくなったから?
とりあえず花粉症が完治する薬誰か作ってくれぃ!

それと最近ipadに注目しています。そう、Appleから出てるアレです。
最近はあれで描く作家さんも増えてるんですってね。
確かに周りでも増えてるんですよね〜…
今は液晶タブレットっていう24インチのデカイ画面で描いてるんですけど
編集さんにもそれが壊れた時のために保険だと思って買っておいたほうがって言われましてね。

たしかに液タブ壊れると30万の出費が襲ってくるのですよ。
初めて買った液タブは2年で故障しましてね。
それまで5万くらいの板タブを5年以上使っていたので
正直ドン引きです。こんな早く壊れるのかよと。

今の液タブは2代目なんですが今のところ3年は使えていますね。
いやでもいつどうなるか分からないからipad買って慣れといたほうがいいのかも。
壊れても10万で済みますからね。近々我が職場にも導入予定です。

前回ちょこっと書かせていただきましたが
今月は「COMIC X-EROS」に漫画が掲載されております。
時間あんまなかったのでページ数も少なめですけど。はい。
人妻がニャホニャホされる漫画です。



2021年2月17日

復活!!!

ども!どうにかヘルニアから復帰した終焉です!

とはいえ、まだ完璧ではなくて無理はできなかったりなんですけど
今年からサイコロブックスさんでちょこっとお仕事させていただいたりしちゃってます。

ヘルニアが勃発する前から執筆は決まってたのですが
まさかのタイミングで発症してしまいまして すでに前の号で掲載告知もされてたりで
後戻りできるはずもなく、初めて一緒にお仕事させていただくにも関わらず
いきなり無理言ってギリギリまで待っていただいちゃったりで
ほんと申し訳ないのであります。
(告知デッカく掲載していただいちゃって非常に恐縮です…汗)

そんなサイコロブックスさんで執筆しました「comicグーチョ VOL.02
こちらの告知遅れましたがデジタル雑誌となっておりまして
2月10日から配信は始まっております!
よろしければ是非!!

そして現在は急遽「COMIC X-EROS」(コミックゼロス)
漫画描かせていただいております。

急ぎで悪いんだけど…と頼まれ急遽今月の締切の原稿で描くことになったのはいいのだけど
手違いで予定より〆切短くなっちゃったのね(滝汗
今締切間近なのですよ。。。

うん。がんばろうね。



2020年12月15日

ヘルニア勃発…

ども終焉です。
やっちまいますた…椎間板ヘルニア。
順調に仕事こなしてた最中、ぎっくり腰が引き金となってヘルニア勃発(´Д`;)
20歳くらいの頃にも一度やってるんですが 久々にやっちまいました。

まずヘルニアっていうのは主に腰で起きるんですが
背骨の骨と骨の間のクッション的な役割をしている椎間板っていうのが
押しつぶされてグニュっとはみ出て
神経に当たって痛みが発生するという仕組みです。

神経が繋がっているので足にまで症状が出ることが多々あるのです。
ただ、以前は足の痺れだけで済んだんですが
今回は足が激痛でまともに立つどころか座ることすらできず…
ずっと横向きで寝てるしかなくてですね…食事も全部寝たまま…
寝てる以外の体勢は全部痛いので
トイレはしてる途中に激痛に襲われ急いでトイレから出て床で悶絶みたいな。
本当に痛すぎて痛みが退くまで数分間のたうち回りながら足をさすり続けるっていう
いい歳こいて 情けない姿。・゜・(ノД`)・゜・。


そんなこんなで仕事どころか まともに生活もできなくなってしまいまして
寝たきりの介護状態になってしまったのです。
それが11月中旬あたりからですかね。
もちろん出版社に連絡して急遽仕事をお休みさせていただきまして。。。

結局病院で手術…と思ったのですがベッドの空きがなく入院ができなかったので
注射での治療をすることに。
先生がレントゲン映像みたいのを見ながら背骨のあたりの神経に直接注射をうつんですが
針を刺すのは痛くないのです。針が奥まで入って行って神経に触れた瞬間
全身に高圧電流を流されたような痛みが走るんです(´Д`)
そりゃそうだ、神経を直接攻撃されているんだから…
出産も痛いといいますが こっちのほうが痛いと出産経験がある人が言ってました。

この注射で効果がなければ手術しか選択肢はないそうなのですが
一定の効果は得られたので注射を繰り返して治す方向で決まりました。
今はまだ痛みはありますが、とりあえず病院で出せる中で一番強い痛み止めを使用して
どうにか生活してる状態です。

はぁ…とりあえず早く復帰できるよう頑張ります。



2020年10月23日

お仕事告知

ども終焉です。
最近はお仕事の告知なんかもツイッターでやったりしているので
はたしてHP見てる人がどれくらいいるのかなという疑問もありますが
ツイッターとは差別化したいので
向こうでつぶやかない細かいことをこちらでは書いていきましょうかね( ̄ー ̄)


前回のお仕事が終わって わーい休みだ〜 なんて思っていたら
担当さんから電話がありまして
「緊急のお仕事やってもらえませんかね」ということで
急遽またまた漫画を描かせていただきました。

時間があまり無かったのでショート漫画なんですけどね
「COMIC X-EROS」(コミックゼロス)という雑誌でして

僕の絵とはちょっと方向性が違う雑誌なので大丈夫なのかなと心配しつつ…

「今回他の作家さん方が人外を描いているので終焉さんも人外で…」って言われて
聞きなれないフレーズに思わず「人外って何ですか?」と聞き返してしまいました…(^^;)

いつもファンタジーとかそういうの描かないので
まさか自分にそういう系の話がくるとは思っていなかったので…(汗
というわけで サキュバスのお話です。


自分がデビューした頃に創刊されたCOMIC失楽天も電子雑誌化が決まりまして
時代だなぁと…何度も描かせていただいていたので残念ですけどね。。。
無くなるよりはいいので前向きに考えましょう!

次回もCOMIC X-EROSで描く予定なので がんばりまぁ〜す!




2020年10月07日

お仕事告知

どの週か聞いてないのですが(ぇ
今月発売の「WEEKLY快楽天」にて漫画描かせていただきました。
それとピンナップカラーイラストも描かせていただいちゃいました!

カラー久々だったなぁ…
編集さんと連絡がすれ違ってしまって
あんま時間無い状態で描いたんでアレですが

漫画のほうは髪フェチの男の話です。


カラーイラストはちょっとずつ絵が変わる仕組みで
3週にわたって絵を変えていくそうです。
最初は服を着てて
2週目は服を脱いで〜みたいな感じです。
公開前には出せないのでちょっとだけですが こんな感じです。

よろしければ〜!





2020年8月17日



今年は人生においてあまりにショックな誕生日でした。
数日前に突然受けた訃報。
ウチの元アシスタントさんで現在はプロとして活動されていた方で
大親友であり戦友でもありました。
出会いは僕がデビューして3年目あたりで
経験が浅い自分を精一杯サポートしてくれて
落ちそうな原稿を自分のことのように必死になって手伝ってくれました。
デビュー後も毎日のようにスカイプでお互いを監視しながらそれぞれの原稿を描いて…
友達ってこの人と友達になりたいなって形でなる事はできるかもしれないけど
親友って作ろうと思ってできるものではないから。
ましてや異性の大親友って同性より難しいし
お互いが結婚してパートナーがいる状態で連日半日近く通話して過ごすなんてのは
パートナーの理解もないとできないこと。
本当に周りの方々にも感謝してもしきれません。

本来はこういう事はHPに書くべきではないのかもしれませんが
私の漫画家生活と作品に深く携わってくださった方なので
今回は書かせていただきました。

深くご冥福をお祈り申し上げます。



2020年7月7日

仕事をお休みして

ご無沙汰しております。終焉です!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだコロナが続いておりまして 恐らく年内の終息は厳しいのかなと。
仕事のハードスケジュールとコロナのダブルパンチで精神的に疲弊してしまいまして
編集さんにワガママ言って単行本発売後からしばらくお仕事を休ませていただいておりました。
ようやくお仕事復帰できそうな感じでして
今月末配信の「Weekly快楽天」にて漫画を描かせていただく予定になっております。
リハビリも兼ねてなのでショート漫画ではありますが そのあとは通常運転の予定であります!
さ〜て、キャラクター設定も終わったのでネームがんばるぞ!!




2020年5月6日

自粛の日々…

単行本が発売した頃は コロナでこんなことになるなんて思いませんでしたね…
自粛の日々であります。

現在、命をかけて頑張ってくれている たくさんの医療従事者の方々のことを思えば
自粛なんてまだ優しいもんじゃないでしょうか。

色々不満もあるとは思いますが皆さんがんばりましょう!!




2020年3月2日

単行本発売!!

単行本発売までかなりカツカツのスケジュール送ってまして
まったく更新する時間も、Twitterでつぶやく時間もありませんでした…

2月29日に文苑堂さんより「ヒトヅマノヒミツ」発売となりました

メロンブックスさんで購入すると 4Pリーフレット
とらのあなさんで購入すると イラストカード
FANZAさんではモノクロペーパー 貰えます!!

FANZA 電子書籍版もあります。



2019年12月28日

今年もお世話になりました…

今年もほとんど更新せず すみませんでした。
仕事があるというのは有難い話なのですがね、
現在「シークレット・ワイフ」の最終回を執筆中です。
締切が年明け早々にあるので年末年始も仕事なのですよ…(´Д`;)
こりゃ親戚への挨拶はもちろん年賀状も書く時間ねぇっすね…。


ちなみに今月発売(12/21)のコミックバベルに
「シークレット・ワイフ」第4話掲載されております。
そういえば3話の宣伝すっ飛ばしてしまいましたね…毎度グダグダですみません。


コミックバベルで執筆した漫画が
来年の2月29に単行本として発売いたします。
もちろんシークレット・ワイフも全話収録しております。
タイトルは「ヒトヅマノヒミツ」です。
また表紙等完成しましたら宣伝させていただきたいと思います。m(_ _)m
さて…時間もないので ユンケルでも飲んでがんばりますかね。



2019年7月19日

お仕事色々。。。

どもっす!終焉ですm(_ _)m
毎度更新頻度が低くて申し訳ないのですが
なんか色々と時間がとれなくてですね…コミケも出ていない状態なんですが
日々、執筆自体はしているのですよ。。。
今月発売のコミックバベルさんにて「シークレット・ワイフ」第2話が掲載中です。
現在3話目執筆中です。


リイド社さんの「メンズゴールド」にて表紙イラストを描かせていただきました。

やりたいコトが色々溜まってるんですが
やる時間がなくてですね…来年はしっかりスケジュールの調整を行っていきたいと思います(´Д`;)
とりあえず年末?来年頭?には文苑堂さんから単行本が出る予定なので
それまでは頑張って走り続けたいと思います〜(´∀`;) 体調崩していないことが唯一の救いですな。。。



2019年2月20日

単行本「メスサカリ」発売!

どもっす!終焉です(´∀`*)ノシ
明日2月21日、ワニマガジン社さんから単行本発売でございます!「メスサカリ!」
単行本としましては1年ぶり!
ワニさんから出していただくのは3年ぶりですかね?

なんと今回は電子版も同時発売!
通常は単行本発売の半年後だったりしてたんですが
今回は同時でございます! 有難い!!

本を置いておくと嫁や子供の目があるから〜…という方は電子版で是非!!!
場所を取りませんので!!
是非とも宜しくお願い致しますm(_ _)m





 



2019年1月4日

新年

あけましておめでとうございます!(喪中ですけど!)
ども終焉です。
どうにか生きています!!
去年はずっと仕事しっぱなしの年でした。。。
HPを更新する余裕もツイッターでつぶやく余裕もなく。・゜・(ノД`)・゜・。
掲載されていない月などもずっと仕事三昧でした。
その仕事のペースを見て 去年の冬コミはお休みしたのですが
この感じだと今年の夏も出られなそうでして。。。すみません。

相変わらず告知もすっ飛ばしてますが
1月発売のコミックバベルにて漫画20P描かせていただきました。


年末年始は休めるかなと思っていたのですが
2月にワニマガジン社さんから単行本が出るのですよ!!(タイトル未定)
それの単行本の作業やら宣伝用の漫画、書店の購入者様へのプレゼントなど
色々とやることが山積みでして…



2019年1月8日

単行本用修正作業終了

どもっす!終焉です(´∀`*)ノシ
年末年始は2月に発売される単行本の直し作業をしておりました。
毎度仕事詰め込みすぎて、今まで中身を修正する時間ってなかったんですけど
今回初めて単行本の中身を直す時間が若干取れました!!!
本当は大部分を直したいくらいですけど 時間も限られているので
優先順位を決めて 皆様に少しでもいい絵をお届けできるよう頑張っております(´∀`;)

 



2019年1月4日

新年

あけましておめでとうございます!(喪中ですけど!)
ども終焉です。
どうにか生きています!!
去年はずっと仕事しっぱなしの年でした。。。
HPを更新する余裕もツイッターでつぶやく余裕もなく。・゜・(ノД`)・゜・。
掲載されていない月などもずっと仕事三昧でした。
その仕事のペースを見て 去年の冬コミはお休みしたのですが
この感じだと今年の夏も出られなそうでして。。。すみません。

相変わらず告知もすっ飛ばしてますが
1月発売のコミックバベルにて漫画20P描かせていただきました。


年末年始は休めるかなと思っていたのですが
2月にワニマガジン社さんから単行本が出るのですよ!!(タイトル未定)
それの単行本の作業やら宣伝用の漫画、書店の購入者様へのプレゼントなど
色々とやることが山積みでして…
とりあえず がんばりまっす!